洋服にシミがついてしまった経験は、どなたでもあるかと思います。
特に外出先だと焦ってその場ですぐこすってしまったりということもあるはずです。
しかし、こするのはNG。
汚れがさらに繊維の奥へと入り込み、汚れになってしまいます。
洋服にシミがついてしまった時は、まずは汚れをつまんで取り除きましょう。
つまんでも取れなくなった汚れは中性洗剤に浸透させます。
特にカレーやトマトソースのように色素が強いものは分解させる必要があるので、中性洗剤が効果的です。
漂白して良い洋服なら漂白剤を混ぜるのもOKです。
なお、外出先である洋服にシミがついてしまった場合ハ、中性洗剤の代用品となるハンドソープや石鹸を使うのもよいでしょう。。
ハンドソープや石鹸も中性性質を誇るものが多いので、もし無い場合はそういったものを活用しても良いでしょう。
中性洗剤やハンドソープで染み込ませたらその後、軽く揉みほぐします。
揉みほぐすことで、汚れの繊維が上部に浮き出てきます。
汚れが浮き出てきたと感じたら水ですすぎます。
もしご自宅であれば、すぐに洋服は脱いで洗濯機で払ってしまった方が良いでしょう。
洋服のシミが跡になってしまったら松屋クリーニングにお問い合わせください。